Vol.19 Presenter
■基本情報
■発表者
株式会社西日本メディカル 瀬戸内まいふぁーむ事業部 高内 実 さん
■タイトル
農業・食・健康から今を考える瀬戸内まいふぁーむ
国民医療費の現状
四大疾病の現状と増加推移
農業の現状と危険性
自然栽培農業の紹介
瀬戸内まいふぁーむが取り扱う商材の意味・付加価値を広く知っていただくとともに、今後福祉・行政などにおいてワークショップや講演活動をどうしていくべきかの相談
■ホームページ・Facebook
ホームページ
http://瀬戸内まいふぁーむ.com/
■取組期間・略歴
2017年10月12日によりミニドラッグシロクマ内・瀬戸内マイファームコーナーとして発足
『主食による予防医学』の啓蒙活動を推進
仕入れ先の増大・販売先の固定化
自然栽培の聖地JAはくいとの取組のなかで、全国の自然栽培家の間では、存在感を示した
■取組コンセプト
昨今の国民医療費の問題を鑑み現代の日本人を襲う四大疾病(ガン・脳疾患・心疾患・生活習慣病)への予防医療を自然栽培素材の主食で取り組む。
■プレゼン内容
●我々の取り組みの紹介
●現在の問題点の提示。
■高内実さん からのメッセージ
“Hiroshima Creative Cafe” で得たいこと
今後、行政や福祉関係機関・教育機関での啓蒙活動の推進や各種施設での自然栽培農作物のアピール、普及と食育環境などを視野に入れ、業務拡大を目指していく方針ですが、今のところ個人や卸の方での動きはありますが、公的機関との関係性はありません。ですので、今後行政・教育機関・福祉関連に対しワークショップをはじめ、啓蒙活動を推進していくアドバイスをいただきたいと思っております。