11/25に開催した”Hiroshima Creative Cafe vol.4”の2名の発表者の取組に対し、観覧者の皆様から沢山の応援メッセージをいただきました。本日は、津福 彩夏 さんへの応援メッセージの一部をご紹介します☆
○ 今後も日本経済発展には女性の力が必要だと思いますので、女性が働きやすい場をつくっていってください。
○ 間違いなくニーズのある業界だと思います。応援してます。
○ 大型SCと組むのが良いと思う。頑張って!
○ 新しい用語ということで社会へ浸透するのに時間がかかると思います。ただ、浸透したときはまねしたいという方も多いと思うので頑張って下さい。
○ ぜひ、モデルケースになったコワーキングスペースを研究しまくってください。子どもができたらぜひ、使えたらと思いました。
○ 事業イメージが特にスペースの設定に独自性が表れており、ポリフォニーの意味とのリンクも素晴らしく思います。
○ 課題は多く出てくるかと思いますが、ご自身の経験を活かして広島のママのために頑張って下さい。
○ 個人的な話になるのですが、働きながら子育てをしていて悩まれている知人、友人が非常に多く、是非、実現して欲しいです。
★☆★ Hiroshima Creative Cafe vol.5 開催 ★☆★
【会場】 port.inc ポートインク(広島市中区本川町3-1-5)
【参加者】 30名程度
【プログラム】
● 発表者によるプレゼンテーション
● 発表者・ゲストパネリストとのトークセッション
● 発表者・ゲストパネリスト・観覧者との交流 など
★☆ 観覧者募集中!! ☆★ ~ 【事前申込要】 受付〆切は12/14(水)まで~
広島でチャレンジする発表者を応援に来ませんか?
観覧を希望される方は,メールによりお申込みください〔事前申込要〕。
詳しくはこちら http://hiroshimacreativecafe.jp/kanran/
沢山の皆様のご来場をお待ちしております!!