Vol.2 Presenter
■基本情報
■発表者
PocketPlanさん
■タイトル
広島に住んでいる若い人に,広島で活動している若者向けサークルを知ってもらう
社会人になって家と会社の行き来だけになり退屈って人への情報提供と,メンバーの確保など存続する為の様々な悩みがあるサークルの相談場所になりたい。そんな活動を知っていただくためPocketPlanについてご紹介します!
■ホームページ・Facebook
https://www.facebook.com/PocketPlan/
■取組期間・略歴
3年以上(2011年~)
■取組コンセプト
広島に住んでいる若い方に,広島の社会人サークル情報を紹介する活動を行っています。

■プレゼン内容
- PocketPlanとは
- これまでの活動実績のご紹介
- これからの取組の課題
■PocketPlanさんからのメッセージ
“Hiroshima Creative Cafe” に期待すること
PocketPlanを立ち上げて5年目,現在12名のメンバーで活動しています。
私たちの取組を通して,広島のサークル活動が活性化し,アクティブに活動する若者が増えていくことで,広島のまちの活性化に貢献していきたいと考えています。
また,サークル活動が継続・発展できるよう,サークル運営している人たちの相談場所にも
なりたいです。
将来的には,この活動の運営システムを県外にも広めていきたいと思っています。
私たちの取組の認知度の向上を図ること,この取組に関わってくれる新規メンバー獲得のためのアイデア,サークルとコラボできる方や団体などの情報をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
.jpg)
.jpg)
■取組内容・今後の展開(Hiroshima Creative Cafe the Bookより)
広島のサークル情報を発信 人と人をつなげ街を元気に
家と会社を往復するだけの毎日。「学生時代の頃のようにサークルなどで充実した日々を送りたい!」と心の中で叫んでみても、どこに、誰に相談すればいいのか分からない。そんな社会人に向けて、「社会人が参加できるサークルって世の中にたくさんあるんです!」と叫ぶグループがある。PocketPlanは、新社会人など主に20代、30代が参加できる広島のサークルや団体の情報を、ホームページやSNS、独自で発行するフリーペーパーなどを通して紹介している。
(中略)
「私たちの取組を通して広島のサークル活動が活性化し、アクティブに活動する若者が増えていくことで広島の街の活性化につながっていくと考えています。PocketPlanを人と人とがつながりを持てるきっかけづくりとして活用してほしい」。ホームページをのぞいてみると、これまでとは違う新しい明日が見えてくるはずだ。
~インタビュー内容全文は平成29年3月発刊のBOOKでご紹介します!~