Vol.3 Presenter
■基本情報
■発表者
sokoiko! 石飛 聡司さん
■タイトル
『sokoiko!』 ~ ガイドブックに載ってない旅へ ~
地域の魅力を発見発信するガイドツアー
広島には有名観光地以外にも地域の魅力溢れるスポットが沢山あります。sokoiko!は,外国人観光客が多い広島で,街を訪れるゲストの興味や関心に応じた体験型サイクリングツアーを展開。ガイドブックに掲載されていない街の魅力や広島の生の空気を体感してもらい,地域の人との交流もサポートすることで,広島の地域資源を活かしたサービスの提供と地域の活性化につながると考えます。動画放映を交えて発表します!

■取組コンセプト
sokoiko!プロジェクトは,広島を訪れた外国人観光客が持つ興味や関心を色濃く反映させるサイクリングツアーを展開しています。旅行客のリーチを広げることで文化面はもちろん経済面の発展,国際交流など様々な可能性が広がる取組です。
■プレゼン内容
- sokoiko!が生まれたきっかけ
- sokoiko!のスタイル
- 広島の観光状況におけるsokoiko!の優位性
- sokoiko!の課題
- sokoiko!を進める想い

■sokoiko!石飛 聡司さんからのメッセージ
“Hiroshima Creative Cafe” に期待すること
『ゆっくりだから見える広島がある』
旅先に訪れたとき何を期待しますか?観光地巡り,グルメ,ショッピングに体験,はたまた
地元の人との交流。きっと人それぞれ目的は違うと思います。
そんなゲストのニーズに対応してオリジナルのツアーができたらもっと楽しんでもらえるのではないか。また,道や言葉,文化の違いに悩まずゆっくりと街の景色をみながら過ごすことでもっと広島を好きになってもらえるのでは。sokoiko!はそんな想いから生まれました。
皆様のアイデアやご意見をいただき,より満足度の高いものを目指し,発展していきたいと思っています。よろしくお願い致します!


■取組内容・今後の展開(Hiroshima Creative Cafe the Bookより)
ゆっくりだから見える広島がある 地域の魅力を発見発信するガイドツアー
自転車を止めて周りを見渡すと、川に橋が架かり、向こうに海、山も見える。広島では見慣れたこの景色が、どうやらとても珍しいようだ。「驚きが多く魅力あふれる広島をもっとPRしたい」。それが、石飛さんが展開しているサイクリングガイドツアー「sokoiko!」の原点だ。
(中略)
Hiroshima Creative Cafeに参加したことで、人とつながるスピードが一気に早くなった。「どこにでも行きます!」。このフットワークのよさが石飛さんの最大の強み。新たな出会いによって、新たな視点も加わった。企業とのパッケージツアーの開発や、情報を随時受け付けるSNSを活用した窓口の準備に取り組み始めた。動いているからこそ、たどり着ける場所がある。
<~インタビュー内容全文は平成29年3月発刊のBOOKでご紹介します!