8/4(金)に開催する”Hiroshima Creative Cafe vol.10”の発表者を決定しました!!
★☆ 発表者のご紹介 ☆★
【発表者】
Code for Hiroshima 石崎 浩太郎 さん
【発表テーマ】
地域の困ったを市民のテクノロジーで解決!!
【ご紹介】
私たちは、テクノロジーを活用しながら自分たちの身のまわりの課題を自分たちで解決していくムーブメント「シビックテック」(※シビック(Civic、市民の・みんなの)とテック(Tech、テクノロジー)をあわせた造語)を進めている団体です。
【発表者】
株式会社MIRAI クリエイティブチーム舛部 紗千、山内 結 さん
【発表テーマ】
閲覧型Webサイトから体験型Webサイトへ。
音楽とデザインの融合で、人の心を動かす。
【ご紹介】
「広島から全国、そして世界へ」というビジョンを掲げ、言葉や国境を越えて、MIRAIの音楽とデザインを社会に役立てたいと思っています。その手段として、Web制作にとどまらず「コミュニケーションを生む場」を創ることを目指しています。
★☆★ Hiroshima Creative Cafe vol.10★☆★
【日時】 平成29年8月4日(金)19:00~21:00
【会場】 「イノベーション・ハブ・ひろしま Camps(キャンプス)」 (広島市中区紙屋町一丁目4-3)
【参加者】 約30名
【プログラム】
【会場】 「イノベーション・ハブ・ひろしま Camps(キャンプス)」 (広島市中区紙屋町一丁目4-3)
【参加者】 約30名
【プログラム】
● 発表者によるプレゼンテーション
● 発表者・ゲストパネリストとのトークセッション
● 発表者・ゲストパネリスト・観覧者との交流 など
● 発表者・ゲストパネリストとのトークセッション
● 発表者・ゲストパネリスト・観覧者との交流 など
★☆ 観覧者募集中!! ☆★
~ 【事前申込要】 受付〆切は8/2(水)まで ~
広島でチャレンジする発表者を応援に来ませんか?
観覧を希望される方は,
「HCCvol.10観覧希望」を件名とし,
・氏名
・ふりがな
を記載のうえ,
下記のメールアドレスまでお申込みください〔事前申込要〕。
沢山の皆様のご来場をお待ちしております!
フライヤーデータはこちら