10/11(木)に開催する”Hiroshima Creative Cafe vol.18”の発表者を決定しました!!
★☆ 発表者のご紹介 ☆★
【発表者①】
TONOERU 藤岡 佳子 さん
【発表テーマ】
男女のコミュニケーションで起こる溝を埋めて企業の営業力向上・人材育成を効率的に
【ご紹介】
多くの企業が課題としている「男女のコミュニケーションにおける溝」。
その具体的な取り組みが出来ず、男女間でのキャリアアップ格差が生まれています。
男女別での具体的な取り組みが出来ることによって、「女性思考を活かして男性に寄り添った」取り組みも可能となります。
「共働きしやすくキャリアアップを目指しやすい広島県」を目指したいです。
【発表者②】
子供スポンサー運営事務局 代表 藤田 慎也 さん
【発表テーマ】
社会全体で子供を育てる〜
貧困児童問題、BCPを考えるクラブチームとCSR導入を考える企業の3WINを実現
【ご紹介】
子供スポンサープロジェクトは、全ての子供を対象にお子様と企業とのマッチングを主な活動とします。
その活動が普及する過程で『貧困児童も夢を諦めない』、『クラブチームの抱える継承問題』のお役に立てると考えています。また、本来人の持つ『頑張りたい』『頑張っている人を応援する』という豊かな心を社会全体で共有していきます。
豊かな心は、豊かな発言、豊かな行動、街、国、地球、銀河系…と現代を生きる大人たちが一歩を踏み出し次世代の子供たちにバトンを繋いでいく、そんな使命感で日々取り組んでいます。
★☆★ Hiroshima Creative Cafe vol.18★☆★
【会場】 「イノベーション・ハブ・ひろしま Camps(キャンプス)」
市内電車でお越しの方
:「紙屋町東」「本通」下車徒歩約2分
:「紙屋町」下車徒歩約1分、「本通り」下車徒歩約2分
アストラムラインでお越しの方
:「本通」駅下車徒歩約4分、「県庁前」駅下車徒歩約5分
【参加者】 約30名
【プログラム】
● 発表者によるプレゼンテーション
● 発表者・ゲストパネリストとのトークセッション
● 発表者・ゲストパネリスト・観覧者との交流 など
~ 【事前申込要】 受付〆切は 当日10/11(木)まで ~
広島でチャレンジする発表者を応援に来ませんか?
観覧を希望される方は,
「HCCvol.18観覧希望」を件名とし,
・氏名
・ふりがな
を記載のうえ,
下記のメールアドレスまでお申込みください〔事前申込要〕。
沢山の皆様のご来場をお待ちしております!